2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

安心してください

穿いてますよ。 そして大開脚。大開脚。

ミックス

ミックスバンドという取り組みがあります。 大阪府軽音連加盟校から希望者を募り、くじ引きで組み合わせを決めて、初対面の者同士でバンドを組ませて発表の場を設ける。どれだけいい点があるかは申すまでもないでしょう。大阪ではもうこの取り組みを16年も続…

危機

口永良部島が噴火しても桜島が噴火しても、屋久島修学旅行に何ら影響はありませんが、今度ばかりは… 衝撃の新聞報道! 屋久島で…? なんてこった… 今度ばかりはヤバいかも? 大スポ恐るべし!!

勉強

現職教育会といって、教員の研修会がありました。忙しいさなか2時間半もの拘束は正直かなり辛いのだけれど、せっかくの勉強の機会なので参加しました。 キャリア教育、そしてこの業界で今何かと取沙汰されている「アクティブラーニング」について。目から鱗…

いまさら芥川賞の話

『芥川賞の謎を解く 全選評完全読破』鵜飼哲夫(文春新書)という本が面白かった。「謎を解く」という表題はセールスを意識した出版社側の与えた題名かなとも思う。少し内容は違うという気がしたから。副題の通り第一回からのすべての選評を読破し、インタビ…

桃のビール

天神橋サンボアさんでいただいた、箕面ビールの「桃ヴァイツェン」。甘い桃の香り。でも味はシッカリとしたビール。この季節限定です。ああ、箕面ビール繋がりでbar道成にも行きたいが…。 もう一杯は日本の米ウォッカ「奥飛騨ウォッカ」とスダチをトニックで…

追悼

アンクルトリスの生みの親柳原良平さんが先日亡くなったことに、多くのウイスキー飲みが弔意を表したことと思います。トリスが手持ちにないので、他のサントリーウイスキーで代用して恐縮ですが、ウチでも今日は追悼のハイボールです。

テキーラ・サンライズ

テキーラとオレンジジュースを1:2でグラスでステアし、少量のグレナデンシロップを垂らしてグラスの底に沈める。 といったところが基本的なレシピのカクテル。 そうは言っても量の加減、掻き混ぜ具合、どんなグラスを使うかはバーテンダーさんの工夫でい…

映画『人生スイッチ』

6話からなるアルゼンチンのオムニバス映画。 各話に関連はないが、いづれも何らかの「怒り」が限界を超えた人物の「スイッチ」が入り、一線を越えてしまったら… というお話。 コメディだが、正直僕個人は笑えない話が多かった。相当な濃味。これが国民性の…

夏の教室

我が勤め先ではもう今週中に夏休みが終わってしまいます。ところでウチの教室はえらいことになってます。 既に文化祭の準備が始まっている。大量の段ボールが運び込まれ、いろいろと作られ始めている。すごい! でもこの状態になってから結構長いことこのま…

近所にパン屋が妻の夢

「隣にパン屋できひんかなあ」というのが随分前からの妻の夢でした。 西宮に再引っ越しして来て、隣とは言いませんが近くにごっついええパン屋さんができたようで。 「乃が美」というお店の西宮店。 http://nogaminopan.com/media/%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%BA%…

同じのはず

立場は違えど、思想は違えど。 平和がいい。戦争はない方がいい。というのは一緒のはず。たとえ「戦場に行きたくないなんて利己主義」なんて言ってるアホウでも。 世界情勢を睨んでいろいろな主張があるのはわかっていますけど。あったがまま、どんなことが…

制覇

夏休みであることを利用して、職場周りのラーメン屋を制覇してやりました。普段はとても余裕がなくて外に食べに行くなんてことができませんから。なんせ、コーヒー一杯飲む余裕もない日があるからな…。 ふくまるラーメン。最近はもっぱら味噌キムチ。ここは…

ムーア・ボンド復活??

おもしろいことしはりますなあ。007新作『スペクター』予告編をうまいこと編集して、もし主演がロジャー・ムーアだったら、ということをしてはります。 ところでここまでの『スペクター』予告編から判ってきたこと(推測含む)。 ・話は前作『スカイフォール…

アンパンマンのケーキ

軽音の部員からアンパンマンのケーキを貰いました。もちろん息子は大喜び! ぐっちゃぐちゃにしてしまいましたが、おおはしゃぎで食べていました。どうもありがとう!

吉報

ダンス部が参加したダンススタジアムの関西大会が今日あり、本校ダンス部が本選に進出が決まりました。 とは言えそれを教えてくれたのは外部の方。今日の大会も行けませんでした。軽音の方が今週は僕しかいませんので、学校にいました。来週の本選も応援に行…

桜+桜

アイアールさんのオリジナル万年筆「SAKURA」に、桜の蒔絵を施したコンバーターを合わせました。万年筆購入当初からこのコンバーターがあるのを知っていましたが、やっとみつけて購入しました。 この蒔絵のコンバーターには何種類かあって迷ったのです…

次はテキーラ・サンライズ

僕が時々このカクテルを思い出すのは、ミック・ジャガーやイーグルスとの絡みではなく、映画『テキーラ・サンライズ』の記憶から。 『テキーラ・サンライズ』という映画は『俺たちに明日はない』『チャイナタウン』の脚本などで名を馳せたロバート・タウンの…

氷菓子

今日部員からこんなん貰いました。このテのものを頂くのは何十年ぶりです。食べ方も忘れてた。 暑いときにはいいですね。今日も暑かったからな! どうもありがとう☆

ええウイスキー

この時期、行けそうで行けないバー。 早くから開けて下さっている天神橋サンボアさんには寄ることができてます。こちらは週ごとに300円の小鉢2種を用意されてますが、これがいっつも美味くて困ります。 お勧めのボトルというのもあり、数が限られてますので…

いやいやどうも

昨日は妻の両親に、今日は僕の両親にゴチになりました。結婚記念日を祝ってくれました。どうもすいません。 倅は直前まで寝てたから機嫌は良くなかったのですが、最も会える機会の少ない僕の父にちゃんと両手を差し出してだっこしてもらってやってました。両…

旅行は本当に久し振り

以前はせめて年に一回は、大抵夏休みに旅行に行けたんですが。最近は夏休みにすらなかなかそんな余裕がないですなあ。特に出産前年からはちょっと旅行どころじゃない、となりましたし。しかしようやく、子どもも旅行に連れて行けるようになったんちゃう? と…

炎天下

今日のような日に終日ハーベストの丘でライブをすると、アホほど日焼けをするんですなあ。いやびっくりしました。 野外コンサートというのはまた独特ですね。バンドも新たな課題が見つかったのではないでしょうか。 明日からちょこっと家族サービス。