2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

書けぬ

今日も妻がパソコン使っていて、日記の更新も何もできません。書きたいことはあったのですが…

世界に一つだけの私?(久々に長文)

他の先生の試験監督に入っていて、試験問題に使っておられた文章を読んだら面白かった。 以下、引用文。 2003年、若者を中心に大ヒットした曲は「世界に一つだけの花」であった。この歌詞を耳にすると、そこには現在の子どもや若者を取り囲んでいる社会の空…

うまそうだな

白と黒さんの日記で書かれていた、「想ひそめ」というおかき。チョコレートとあられだって。うまそうだな、なんか。 http://www.ogurasansou.co.jp/category/pages.php?id=15 そーそー。いつのまにやら40000アクセス過ぎてましたね。暫く「キリ番」忘れ…

3−7クラス会

前任校の卒業生に声かけてもらって、同窓会に行きました。 このクラスが卒業してすぐの会以来、「クラスの同窓会」というのは初めてです。集合時間に京橋に行ってみると、なんと4組さんも同窓会だそうで(一説によるとウチのクラスが真似っこしたとやら)、…

入試初日だが

昼に出たお弁当を食べた後からなんかむちゃくちゃ気持ち悪い。前もこんなことあったな。別に弁当が悪かった訳ではないんだろうが。明日も、そして実は教科主任だけはあさって土曜日も入試業務あるのに… 急なことだが妻のお父さんの誕生日祝いを八尾でするよ…

本なら何でもそろう

今日は家庭訪問で懐かしの寝屋川市まで行って来た。ウチの職場からは遠いねえ。1時からの会議には間に合うように戻らないといけないから結構大変だ。 地図を片手にウロウロと歩いて行ったのだが、おうちの近くまで来て、一度だけ来たことのある本屋と遭遇。…

これがお通夜だな

妻の父方の祖母が亡くなったので、堺までお通夜に行って来た。明日の告別式は仕事がどうしても外せなくて行けない。 とてもなごやかなお通夜。みんなにこやか。式後、場を移して食事をしたのだが、みんなとっても楽しそう。こうやって一晩みんなで故人を偲ぶ…

本当は今夜は

松林で菊姫の会ですよhttp://mifiko.blog6.fc2.com/blog-entry-185.html。今月あまりにも飲み会が多いため、涙に枕をぐっしょり濡らして今回は参加を断念。なんせ菊姫の会なら出席をご希望になる方はうんといらっしゃるでしょう。ああ〜。いいお酒が来てるん…

例えばバトン

ぬんちゃくからまわってきたバトン。これはかなり難しい。 http://ameblo.jp/nuncyaku/entry-10009038663.html#cboxQ1:自分を色に例えると? ミディアムブルー、あるいはセピア。「イエロー」で回してくれたぬんちゃく氏とは解釈が違って、自分で考える自…

S先生最後の授業

S先生は今年度で定年を迎えられる。今日が最後の授業である(ただ定年後も講師として3年間継続できる可能性はあるので、ホントにホントの最後の授業、ではないのだが)。幸い仕事と時間が重なっていなかったので、僕は授業を拝見したい旨既に申し上げてい…

グラス噺其の二

写真は何れもウイスキーグラスですな。真ん中のが香りが立つように工夫されたもの。別売りで蓋まであるのですが、それは買っていません。右側のショットグラスなんて本当にちょっとしか入りませんが、西部劇なんぞを観たあとなど、ああいうのでぐいっとやり…

おおごとなんだな

続けて担任、ご苦労様です! と、最近よく声を掛けられる。普段あまり接点のない方からもねぎらいの言葉を頂く。やっぱりこの職場ではふた回り担任続投というのは大事らしい。歴代3人目らしいしな。ちなみに2代目は今一緒にやってるKさん。初代は3回り続…

万能グラス

酒を飲むグラスはいくつか持っていて、ウイスキー用だけでもショットグラス、ウイスキーグラス、テイスティング用のもの、山本酒店のご主人から頂いたワインのテイスティンググラスも使えます。 でもどんなお酒にも使える万能グラスはこれ。「うすはり・大吟…

ザ・ビッグ・スモーク

アイラのモルトの中でも特にキッツイのをあわせて作られた、という惹句に見事惹き付けられてしまいました。 実際、すっげえ煙いっス。度数はなんと60度。でも口当たりはフルーティなのですよね。旨いです!

名誉のために

アサヒ新聞の名誉のために、是非ともこれは。 過日拙文がアサヒ新聞に載ったとき、出会った方には「おエラい新聞社は謝礼も出ない」みたいなことを申し上げましたが。来ました。直接自宅に。それも参千円の図書カードが。いや〜、どうも失礼しました!そして…

突然目覚める

さてやっとおいらの時間、と、パソコンを開いて滞ってた日記をいっきに更新しようと思ったら、急に妻が「パソコン教えて」と言い出した。参りました。パソコンまで取られちゃった。今横で教えながら携帯でこれは書いてます。なかなか覚えがよろしくない。せ…

プレゼントいっぱい

たくさんの方からたくさんのプレゼントを頂きました。なんとありがたいことか。また、みなさんホンマにようツボをご存知でらっしゃる。プレゼントのセンスの良さだけでも僕は友人を自慢できます。 妻も誕生日プレゼントをくれたのですが、これがまたようモノ…

感謝の一日

松林で誕生日をお祝いして頂いた。 今回は「43210の会」ということで、卒業生中心の人選と伺っていたのでドキドキしていた。呼んでくださっていた方の僕とのつながりも様々。 mifikoさんとべスさんは僕がM高で非常勤をしていた時の在校生。そしてべスさんの…

お笑いの一日

お笑いファンの嫁が大好きな難波グランド花月に初めて行って来た いや〜、やっぱ生で観るといいですな。新喜劇もむっちゃ笑った。ザ・プラン9から文珍まで、芸人さんも最高。文珍はいっつもネタがいっしょやからキライ、と嫁が言っていましたが、今日のは初…

紫さんのお仕事

過日松林でお会いした折教えていただいた時にここでも話題にしようと思っていたのですが。 http://puri-plan.net/wedding/index.html 結婚式などイベント時の写真やビデオって、大量に撮るわりになかなか見る機会がない。それにあっちやこっちに焼き増しやコ…

38

今日で38歳。もう40ですやん。ん〜。この貫禄の無さはなんなのだ・・・・。未だにぺえぺえ意識が抜けないのは困ったことなのだろうけれども、どうもそれが身の丈に合っているような気がしてしょうがない。これからもっと責任のある役割を振られることが増え…

サラリーマン川柳

http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/2006_best100.html 第一生命主催。なかなか面白いですよねえ、みなさん。これのひとつ前のページに戻って、投票もしてみます?

ヘンな日本語エイゴ

「エンタ」が「お笑い」で「セレブ」が金持ち。で通用してしまっているですね。殊にテレビ、中でもバラエティ。こないだなんか、「セレブや有名人が集うことで有名な・・・・」といった意味のナレーションが耳に飛び込んできた。 どうしてこう、言葉の使い方が荒…

アイラモルトそして久々の山本酒店

アードベッグのミニチュアセットというのを買った。実にいろいろなものがあるのだなあとつくづく。しかしこの17年の旨いこと! 本来のアイラモルトらしい強さといえばレギュラーの10年ものの方がいいのかも知れないが、特徴的なピート香の奥から広がる複…

バトンひさびさ

とよさんから回って来ていたバトン。大変遅くなってしまいましたが、ようやく書けました。ご覧下さい。 Q1 もてたっと思う時期はいつ? ないない。現在に至るまでそんな時期はない。 ちびっこと犬にはモテるんだがなあ。何ゆえ?Q2 似てると言われたこと…

ニク!ニク!

過日テレビで見て、鶴橋の海南亭という焼肉屋に行った。千日前線沿いのお店ね。むっちゃ旨そうだったので。そしたら案の定、僕らみたいないちげんさんで店は大混雑。店員さんもとまどっていたし、常連さんも苦笑いしてた。結局1時間近く待って席についたの…

組織というやつは

組織というやつは、どうしても同じような弊害を内包するようになっていくものらしい。たとえばクミアイのように本来管理化に拮抗して行くべく組織されたものでも、上層部ではやがて権力志向と保身に腐心するようになる。誰のための運動なのかがわからなくな…

ボーリング大会

確かこの日記を始めてすぐくらいの時に、職場の人らとボーリングに行った話を書いたと思う。だから、こんなのは2年ぶりの企画ではないのか。20人ちかくでボーリングに行った。行った先で生徒に会ったりして、向こうもびっくりしてたがこっちも気まずかっ…

燗酒よかろう

雑誌「男の隠れ家」3月号、なかなかおもしろいです。「幻の酒が飲める店」という特集を組んでるんですが、これが日本酒・焼酎・ワイン・ウィスキーと多岐に亘る。いろんなまめ知識もある。ちゃんと大阪のお店も紹介されてる。 ああ、お燗した酒が飲みたい。…