2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

居るだけ顧問 ダブルヘッダー

午前中はダンス部付き添いでフィットネスルーム。今日は、転勤された去年の主顧問の先生が遊びに来られてました。部員たちに混じってやっておられた。若い! だんだんと、文化祭向けのプログラムが形を成しつつあります。 午後からは軽音楽部の夏休みの成果…

効果てきめん

その歳で人生に絶望してるん? 父ちゃんはため息つきそうになったらこの画面見る。よう効くこと!

名言とは

某商店街にある、お笑いTシャツと言いましょうか、面白いひとことがバンと背中にプリントされたやつ、あれを沢山扱っているお店でディスプレイされていた中の一枚に目が釘づけになりました。曰く、 負ける勉強 勝つ努力 示唆に富み過ぎでしょう。 その商店…

昨日の続き

博多土産のラーメンを貰ったという話を昨日したのですが、その貰ったラーメン「博多一幸舎」の大阪店が、本日エキマルシェ大阪にオープンしたのですねえ。https://www.facebook.com/pages/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E4%B8%80%E5%B9%B8%E8%88%8E%E3%82%A8%E3%82%AD%…

ラーメン大好き小池さん喜びの雄叫び

クラスの生徒4人が、夏休み中に「ラーメンを食うため」だけに、青春18切符で福岡博多まで行くと言っていました。いいですねえ! ラーメン食うためだけに博多まで! しかも鈍行で! 若者でないとできない旅ですねえ。このご時世ですから心配な気持ちもなかっ…

それでも一歩じゃ

離乳食、なかなか進みません。 それでも今日は初めて自分から手を伸ばして口に入れました。たぶん黄色い匙に興味があっただけで、実際には殆ど食べてないんですが。それでも一歩は一歩ナノだ。

今日は山本酒店

過日大変なご無沙汰ぶりで伺った時は贈り物を買うためだった。大黒正宗の大吟醸は自分が大好きな酒なので日本酒が好きという方には自信をもってお贈りするのだけれど、個性は強いと思うので、先様がどうお感じになったかはわからない。 自分でもたまらなく飲…

空と雲との間には

今日も季節がせめぎ合う。 夏雲と秋雲が同居する空ですね(写真は必ずしも意向を十分に反映できておりませんが)。日中の日差しはまだまだジリジリ夏の様相ですが、もう秋のはしりなんでしょうかねえ? 既に授業は始まっております。 こんな休日出勤の午後は、…

飲み方・ひとそれぞれ

或る日のバー・オーガスタに初めて来店というお客さんが、カクテルのレシピの細部までオーダーされる、明確な好みを持ったお方であった。 カッコいいなあ、と思う。東京を故郷に持ちつつ全国様々なお店にも行かれる機会があるようで、どんなお店に行っても、…

夏土産

ダンス部の部員がお土産をくれた。 「アメリカ?」 「いえ、福井です」 「あ、小浜」 夏休みも終わりに近づき、お土産が配られる時期になりましたねえ。ここ数年、どこにもむ行かない身は貰うばかりで差し上げる土産のひとつもない肩身の狭い身分ではござい…

発見日

ちょうど一年前の今日が、息子の命が妻に宿っていることがわかった日です。 仕事してたら急にメールが来て「中山寺に来れる?」と言うから、「まさかな」「まさかな」と思いながら職場飛び出したら、その日行った市のガン検診の最中に妊娠してることがわかっ…

梅田にいました

今日はお昼に久々に梅田の「そば打ち 松林」さんに行けて良かった。 ボウモア「スモール・バッジ」を差し入れたので、週明けからの夜の営業に行かれて「佐藤の持ってきたボウモアは」と言えば飲めるのでは。ハイボールに合うボウモア、と伝えてあります。

今日は

三時から恒例心斎橋献血ルーム「クロス・カフェ」にて軽音ライブ。 どうぞ献血にいらして下さい☆ 逆刃刀を模したペーパーナイフ。ちゃんと背の方が刃らしくなってる。ので、とっても切りにくい…

休んだ

今週はほぼ丸々休ませて貰いました。夏休みにこんだけ休んだのは初めてではないかな。まだ子供が半年ちょいなので旅行には行けず。その代りたっぷり子守りしました。 ただずっと居てるだけがこれほど大変なんだということは、やってみないと判りませんね。普…

多すぎる

ボブ・ホスキンスが、フィリップ・シーモア・ホフマンが、そしてロビン・ウイリアムスが。何といえばいい? 今日は『モナリザ』を鑑賞。ボブ・ホスキンス一世一代の名演。ニール・ジョーダン作品はとても好きだが、本作は殊にさえないおっさんには身につまさ…

どっちが重い?

やっと7キロを超えましたが、こんな大玉のスイカの方がまだ重い気がする。乗っかっちゃってるしな。

映画『複製された男』

やっとこの映画の感想に辿り着いた。少し前に観た作品です。もう公開終わってるかも。 大学の歴史講師が同僚に勧められて見た映画に自分と生き写しの人物を発見し、その男との接触を試みると… という話。 何の予備知識もなく観に行ったのですが、冒頭から思…

アクセスランキング

自分の日記のことではありませんが。 職場のHPが、市の小中高の中でアクセス数トップとのことでなんか褒められたらしいです。http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=h543541&frame=weblog&type=1&column_id=97285&category_id=2216中の方は4位と…

ピクニックatハンギングロック

今日は絶対メイン・モルトさんに行こうと思ってたのに、雨に阻まれました。 で、順番待ちしてた映画を観たのですがそれが『ピクニックatハンギングロック』。 記念碑的な映画が何本かありまして、まず映画館で体感する大迫力を知った『スター・ウォーズ』。…

ハーバーの日

8月8日はハーバーの日。ということで、バー・ハーバーインさんでは企画があり、珍しいウイスキーを格安で頂くことができた。もともとお安い設定の、むちゃくちゃ良心的なお店なんですが。 ブルイックラディの旧いボトルやら、ダンカンテイラーの28年ものの…

再会

今日さかぐち先生とお会いした。 特別支援教育講習の会場校となっていた本校。それに参加されていたさかぐち先生が、職員室に来て僕を探して下さった。最初、目の前を通り過ぎつつ僕に全然気が付かないさかぐち先生。しょうがないよねえ。これだけ劣化が激し…

スイーツ甲子園

「貝印スイーツ甲子園」近畿ブロック予選にウチの2年生3人組が進出。その近畿予選をららぽーと甲子園で行うというので、チャリ飛ばして20分のところに住んでる僕としてはこれは行かねばなるまい、と、今日は年休取って応援に行ってました。 結果的には残念…

第一作

ハリウッド版も評判のゴジラの、第一作を見直しました。古い映画の作り自体のシンプルさや技術の限られた時代の創意工夫に改めて感じ入ったのですが、やはり何よりその「象徴性」の見事さは並外れていると思いました。 広島の日に改めて考え込んでしまいます…

嗚呼、焼き肉

創が生まれて以来初めての焼き肉! やっぱりいつ暴れるかわからない乳飲み子連れて焼き肉って行きにくいじゃないですか。今日は妻の両親が、結婚記念日祝いということで連れてってくれました。 ワン・カルビなんですが。綺麗な個室もあるし赤ちゃん用の座椅…

9th

今日が9回目の結婚記念日でしたので、お休みを取って一日家族と過ごしました。息子がまだ半年ちょいなので、近場で(梅田)すが。 三人で過ごす初めてのこの日。改めて感謝の気持ちが湧きます。ほんま結婚してくれてありがとう。

やっと切った

長いことぼさぼさ頭でした。 柳井さんの新職場、西宮北口の「rose」http://beauty.hotpepper.jp/slnH000262819/に、やっと行くことができました。 今度はチャリで20分くらいで行ける。引っ越す前だったらもっと近かった。暫く散髪流浪の民でしたが、また…

クドカン

いえ、「ク・ボクァン」。トマーティンの限定ボトルです。 スパイシーなトマーティン。といえば結構珍しいのでは? 天神橋サンボアさんにて。