NIE 

 上からの指令で、中高各国語と社会で取り組むようにと言われていました。僕はどっちみち毎年新聞週間の前後でなんらかの形で授業の中で新聞に触れることにしているので、担当者を引き受けました。国語の教員であれば、新聞週間と読書週間に際しては何かするのが当たり前だと思っているので。
 お仕着せであるのが面白くないっちゃあないんですが、そのかわり今回は、ナンと大手新聞5社が、11月の一ヶ月間毎日、新聞を提供して下さるということで、いつも自腹で各社新聞を買ってたもんにとってはこれ以上有り難いことはないという条件です。
 で、一日からドカッと新聞が届き始めたのですが。なんせ毎日、一社の新聞でさえ目を通せないこともある日々。5社の新聞、ざっと目を通すだけで大仕事でした! 興味ある記事を切り抜いて、あるいはコピーして、それをじっくり読んでいるとそれだけで一日使ってしまいそうです。
 そうもいかないので、もっと仕事の効率化を図らなくちゃ。